西村が今節4戦4勝と”無敵”のインから一気に逃走V
西村は準優11R、インからコンマ12の好スタートを決めて逃げ快勝。これで今節はインから4戦4勝。最後も一気の逃走劇で前節の蒲郡に続く2場所連続、今年3回目の優勝を飾る。次位は山本、濱本、吉田、樋口で接戦ムードだ。
西村は準優11R、インからコンマ12の好スタートを決めて逃げ快勝。これで今節はインから4戦4勝。最後も一気の逃走劇で前節の蒲郡に続く2場所連続、今年3回目の優勝を飾る。次位は山本、濱本、吉田、樋口で接戦ムードだ。
ボートレースまるがめの「YouTube番組『ウチまる』3周年記念」は20日に開幕(26日まで)。主力のA1級が11人も参戦し、激戦必至の注目シリーズだ。市川哲也(広島)とともにSGV4と抜群の実績を誇る湯川浩司(大阪)を主役に推す。今年はまだ優勝に手が届いていないが、3月以降に走った住之江一般戦、びわこG2・秩父宮妃記念杯、住之江一般戦は全て優出(いずれも5着)しておりリズムは悪くない。貫禄の走りで優勝だけを狙う。SG2冠の寺田祥(山口)は3月の芦屋70周年で通算10回目のG1Vを達成するなど勢い十分。萩原秀人(福井)と昨年V5を挙げた吉田俊彦(兵庫)の86期コンビも一般戦ならV争いに絡むはずだ。吉田と同様に昨年V5の2人、西村拓也(大阪)と松田祐季(福井)の98期コンビも活躍が楽しみ。ほかにもSG4冠の市川哲也(広島)。山本寛久(岡山)、原田篤志(山口)、新田泰章(広島)も要注目。東京支部の"次期エース候補"の栗城匠はフライング休み明けだった3月の尼崎一般戦で再びF。F2の重ハンディを抱えての参戦でさすがに厳しいか。(データは3月28日現在)